クソゲーオブザイヤー2021 Koty 【阿求の超クソゲー】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- お待たせ致しました!今回は一年で一番つまらなかったゲームを決める地獄の祭典クソゲーオブ・ザ・イヤーの2021年における次点、大賞作を余さずご紹介!果たして去年、最低最悪の称号に輝いたのはどのゲームなのか!
今回の制作はゲームの方で思ったよりも手間取りました。最後のゲーム・・・クリア後のやり込み部分は動画にして3分くらいしか使わない部分に15時間くらいかけたような気がします。ホントつまらなくてきつくて3週間くらいかかって少しづつやってました。動画で輝夜さんを動かしてるときだけが幸せなときだった気がします・・・つまらないゲームは疲れるし集中力持たないんだよなぁ><エルデンリングやモンスターハンターくらい面白ければ丸一日やっても大丈夫なんですけど
お盆という事で黄泉送りの意味も込め、皆さんと一緒に罪深きクソゲーを成仏させることが出来たらと思うので良ければ是非とも生放送に起こしください^^
一つ、詳しく動画で取り上げられなかったクソゲーがあるのでそちらは動画公開後にメンバーシップ限定で公開予定です^^こっちなら多少、ヤバくても許されるようなので・・・
#可愛い #気軽にコメントお願いします!
#ウマ娘
#アニメーション
#KUSOGE
このカートゥーン調だったりミュージカルだったりよくわからない無国籍言語だったり
すべてが空回りしている感じが好きw
そう、まさに空回りオブ空回りなんですよw 最初から最後までずっとそんな感じ><
うぽつです、毎度楽しみにしております〜!
お気遣いいただきありがとうございます^^魔剤代に使わせて頂きますね( ´艸`)
クソゲーコンプお疲れ様です!
バランの主人公の女の子のデザインは地味に可愛くて良いですねw
そう、キャラデザとかはわりかし悪くないんですよ。イラストとか可愛いし本当に色々勿体ないゲームでした\(^o^)/
しょぼい低価格ゲーじゃなくてしっかり手間ひまかけて作ったクソゲーが大賞になる方が面白い
ホントですよね\(^o^)/未完成品やDLの低価格ゲームじゃなく、ちゃんとしたフルプライスゲームでここまでのクソゲーが出るのはある意味、凄いです。
スクエニが無理矢理急がせて仕上げたから仕方ない
本来はもう少し先になるはずったのに
多少仕上げ変わっても根本的なシステムが終わってるから無理でね?
バランチャレンジとかコスプレにアクションが紐づいてるとことか
ニコ動以外で見かけて「あれRUclipsでも投稿してるんだ、数年ぶりに見てみよう」と見たらMMDがヌルヌル動いてて草
編集めちゃくちゃ進化してますけど、キャラたちは相変わらずの個性爆発で安心しました
RUclipsで投稿してニコニコに上げる感じでしょうか。そういってくださると嬉しいです\(^o^)/全然進歩してない!とか言われたら悲しいですからねぇ・・・
見てる分にはこのゲーム悪くないんじゃね?って思ってしまう
SOUさんの編集、MMD技術、阿求達の掛け合いの素晴らしさよ
そう言ってもらえると嬉しいです^^20時間以上撮影してまともに使えるの20分もないというバランの取れ高の無さw
そうだよ(便乗))
今までのクソゲーは動画見たことある・悪評聞いたことある程度でしたが、今回は身をもって体験したゲームなので今まで以上に入り込めそうですね。
同じ苦行を乗り越えた身として、今回の支援は気持ち弾ませてもらいます。
そうそう、バロムさんは先にクリアなされてましたよね。話を聞いていたので覚悟してのぞむことが出来ました\(^o^)/ありがとうございます。後半はたっぷり尺使ってバランやったんですが問題のスタチューコンプは殆ど動画で使えず、時間かかった部分はほぼカットでしたw
まさかお盆の14日に配信するとは思わなかったです、クソゲー供養配信ですね楽しみです…
ガチクソゲーの供養の意味を込めてやる配信ですのでご期待ください\(^o^)/
バランは『ゲームでディズニーっぽいこと作りたくね?』っていう雰囲気だけで作った匂いがぷんぷんする
確かにキャラデザとかディズニーを意識してますね^^
今から待ちきれない、超楽しみです!
あっきゅんの顔がいい!
輝夜さんもファイナルソード以来の登場で嬉しい
お待たせ致しました(^o^)今回はクソゲーのテーマが悪夢でもあるので阿求さんも絶望的な表情してます。輝夜さん、いつも以上に活躍してるのでご期待ください
拝見しました。いつもいつも精神をゴリゴリ削っていく苦行ご苦労様です。
スタチューコンプのムービーが酷すぎて笑いました。
今回も楽しませて頂きました!
今回は新キャラの登場は、ありません
でしたが、バランワンダーワールドは
今回の動画の為に相当頑張ってやり込んだ
事は伝わりましたよ!
本当にお疲れ様でした!
次回作も気長に楽しみにお待ちしており
ます。
出来ればこれまでに登場しなかった
東方キャラが出てくれると嬉しいです!
(ミケとかモモヨとかえいかとかみすずとか?)
毎度、ご視聴ありがとうございます(^^)バランワンダーワールドは取れ高のありそうな映像が全く撮れなくて結局、極めるくらいやり込んでしまいました。そうですね、東方キャラはまだまだいるので新キャラとか出したいですが今の所、これだ!って直感的に出したいと思えるキャラがいないので考えてないんですよ。漫画とか改めて読んでみて誰出すか考えてみます(^^)
金の絶望から裏の虹の絶望。
そらあんな顔にもなりますわいな…
てゐのコメントがほんまそれよなーと思いましたよ。
今回もありがとうございました!ひっそりチャンネル名が微妙に変化しているのですねー
ご視聴ありがとうございました\(^o^)/なんかエゴサしてたらSOUって別のRUclipsrが過去に炎上してるの知って変えた方が良いんじゃないかと思い、変えました(^^)
どうもです。長時間の苦行折る彼様です。今回も楽しんで拝見致しました。
最初の格ゲーのマイク(リュウモドキ)はキャラ選択の画面ではロボコップっぽいのに、ゲームの
画面では芸人の江頭さんみたいで笑ってしまいましたw 比べるのは失礼過ぎますが、アーケード
ゲームのストIIリアノレバトノレオンフィノレム(「リアルバトルオンフィルム」で動画検索)みたいに
友人と酒を吞みながらワイワイ言いながら遊ぶネタには案外と向いてそうな感じがしますw
2つ目の1942モドキは1942がレトロもレトロなゲームなのに如何に偉大なのか再認識しますね。
一時期はGoogleplayで起動する度に異様な程にオススメで出てましたが買わなくて良かったw
3つ目のサッカーゲームはオフサイドがないので、酒を飲んでヘベレケになった状態で対戦すると
結構盛りあがりそうです。レッドカードで選手を退場させまくる耐久レースとか面白そうですw
4つ目のパチンコ?・・・フリゲじゃないんですねwこんなのがどのくらい売れたんでしょうか?w
後半1つ目・・・神(製作者)がやりたかった事の集大成なんでしょうが、神だったのはSEGAの
優秀なスタッフが枷(ダメ出し)になったお陰で実現していたのかもしれませんね。トホホw
38:19このタイプの機関車(戦前辺りの米国の機関車らしい)は30年近く前のマノレチメディア系
の(パソコンの紙芝居みたいなADVっぽい)ゲームで流行りましたね。プレステやサターンの発
売直前頃でしたか?まさかまさかですが、神のデザイン感覚がこの頃で止まってる?のかも?w
あ、スタチューのコンプのムービーで確信しました。30年近く前で感覚が止まってますwww
最後もそうですが、神はちゃんとテストプレイしたのか疑問ですね。流石はオブザイヤー受賞作w
3DOのゲームはもう少しお待ちください。魔窟の自室からホント見つからないw
いつも見てくださってありがとうございます^^
リアルバトルオンフィルムはゲームとしては面白かったですよね^^スト2として見るとなんじゃこりゃあ・・・感じだし、映画では波動拳とか出てなかったしで色々おかしかったですが。
おっしゃる通り、酒でも飲みながらやるしかないゲームばかりでしたねw
バランの製作者は開発途中で解雇され、それを不服として裁判を起こしたんだとか。多分、スクエニが開発後半でクソゲーだと気づいて開発をやりなおそうとしたんだと思いますが根本がダメ過ぎて修正できなかったんだと思います。
3DOのゲーム気になりますね^^一体どんなタイトルなのか楽しみにしております( ´艸`)
そうチャンねるさん的に「興味はあるけど手が出しにくい!」クソゲーってありますか? 自分は「スーパー特撮大戦2001」というゲームです。中古で並ぶ事自体がレアですが、実況動画だと現状全ルート(分岐含め)制覇したのはニコニコ動画のとある実況者さんただ一人というかなり鬼畜なゲームらしいです…。
そうですねぇ、5年も毎日のようにクソゲーやり続けてるゆえ、手が出しにくいというのはないかもしれません。取り敢えずジャンルを問わず色々やってきてますね。あえて苦手というならマスゲーの類が面倒くさくてやりたくないです(*^^*)スーパー戦隊2001はやったことないですが興味はありますね!特撮は割と好きなので。でも流石に全ルート制覇は時間かかり過ぎるから無理かもしれませんねぇ。ゲーム制覇した後にMMD作るとなると中々・・・でも挑戦はしてみたいですね!情報提供ありがとうございました\(^o^)/
まさか開発者逮捕EDなんて思いもしませんでしたよ
スクエニに行った時点でオワコンでしたがまさか逮捕されちゃうとは・・・
@@menazone23
しかも概要見てきたら株購入された2社ともよく遊んだマイナーゲームの開発元(片方はガラケー用MMO、もう一方はタワーディフェンス物)で嫌な縁を感じて複雑な気分になりました…w
コントローラーを握らずにゲームができるなんて何と言う未来的なゲームなんだ
バランワンダーワールド、噂で聞く以上に凄かったですね
プレイ時の苦悩が伝わって来ました、お疲れ様でした、今回も面白かったです
スクエニは10年くらい前にクソゲーを乱発して経営が悪化してたんですけどそのころにはKOTYが出ず、会社が持ち直してからこんな化け物が誕生するんだからクソゲーって不思議ですよね
バランはグラフィックだけは良いのでこれがクソゲー大賞?とか思ったんですがプレイしてみるとマジで納得の出来なんです>< 最近、スクエニはまたクソゲーを乱造していると聞きましたがどうなってるんでしょうかね(´;ω;`)
うpお疲れ様です。
阿求も輝夜さんも感性がまともで安心します。
てゐではなくクソ兎だったらもっとカオスになってたんだろうなと。
うp主もお疲れ様でした。バランスタチューコンプリートに相当時間かかったでしょうに…
基本的に今回は一人以外はマトモな人ばかりでしたからね^^うどんげがいると変態が2人なのでカオスになりがちです。実はスタチュー集めるのに時間かかり過ぎて投稿遅れたんですよ。2週間くらいかけて集めました
@@そう-p1n スタチュー集めが労働ですね…
お疲れ様です…っ
待ってたんだょぉぉぉぉぉぉんっ😆
スタゲパイ、見た目がカオス過ぎてむしろ1度食ってみたい……www
久々のてゐ登場っっっ
てゐ、ナズは好きなキャラだから地味に嬉しい☺️
しっかし破綻(笑)ワンダーランドはどこに向けてゲーム開発したのか謎だよね……www
誰があのスタチューだかオチューだかのトロコンすんだろ〜ね(最上級の褒め言葉)www
暇なお盆に最高のあっきゅん、輝夜さんにてゐ、ありがとうございまする😊
お待たせいたしました^^スターゲイジーパイって聞くところによるとマズイらしいですね>< てゐは今回、初めてマトモにクソゲー縁起に参加したんですが評判が良ければまた参加させようと思ってます。
そうそう、ナズとモデラーさん同じ方ですもんね^^
正直、今回の動画で一番きつかったのはやはり、スタチュー集めでした。にも拘わらず、動画で使ったのは3分にも満たないという・・・
ボスの動き、ひどいカメラワークが作り出す視野の狭さ、攻撃機会がない遠くに居座って一方的に攻撃する姿。。。無駄にでかい攻撃範囲、やたら狭い移動範囲… ギガスタル様…つまり、多々買っても勝てないアレ。それにしても、KUSOみたいなシナリオだホー! 今回も素晴らしい作品ありがとうございました。
そう、確かにギガスタルの再来って感じでした>< LV上げしなくていい分、こっちのが楽かもですがスタチュー集めは地獄でした。
そういってもらえると本当に嬉しいです。こちらこそ、見てくださってありがとうございました( ´艸`)
流石2021年大賞を取った作品だった
個人的に絶対プレイをしたくないと思わせる神ゲーとしか言いようが無い!
見た目はマトモでしたからね・・・被害者が多かったみたいです><
今回もお疲れさまでした。いつもご自身ならではの視点(クソゲーポイント?)があって楽しんで観ていますが、シリーズの回を重ねるごとに、ムービーも大作感が出てきて大変そうです(素材ゲームのせい!?)。
たまには、しばらく出てきていない、パルシィあたりも観てみたかったりするかもーって、いつも勝手なリクエストで、すみません(そもそもゲームじゃないかあ)。
いつも見てくださってありがとうございます( ´艸`)今回はバランが大賞だったのでOPで早苗さんに様々な衣装?を着せた訳なのですが色々大変でしたw
パルスィ確かに最近出てないですねぇ・・・可愛いから機会があれば出したいです^^
コンプにつきあわされた因幡てゐちゃんが大変でしたね·····ここの早苗さんはほんとに他とは一線を画してるな。
今回はてゐが一番可哀想でしたねぇ・・・クソゲーに慣れてないから特に
有名な人がいるからヒットしたものを作っている人が次ヒットしたものを作るとは限らないっていうのがよくわかるな
@yamada taro ゲームとしてじゃなくて映像として売り出すべきだったとは思います。
本人の弁によると途中から開発から外されていたようですしな。
でも名前は使われ続けるという。
うぷ主面白かったです( ^ω^ )
動画制作お疲れ様です
ていぬちゃん今回多めで良かった♪
レミィフランも最後出て来て可愛いかったです
しかしクソゲーを実際にしてからの動画制作
鬼ですね爆今回も感動をありがとうございました♪
いつも見てくださってありがとうございます( ´艸`)今回はてゐを本格参戦させました^^レミフラも最後にちょっとだけ出ましたがまだ阿求の所にいるんですよねw 制作がかなり難航したので楽しんでもらえて良かったです。
今回は最後にやったやつの攻略にめっちゃ時間かかりました。次はもう少し緩いクソゲーやりたいですねぇ・・・
こちらこそ、いつも励ましのお便り感謝しています。次も頑張って作るのでまた見にいらしてください!
バランみたいな映像が綺麗で製作陣が豪華なゲームは何の疑いもせずに買っちゃいそうだから恐ろしいですね…
SNSの重要性が分かりました
最近はクソゲーはレビューとかで炎上してますから買わずに済む例が多いですよね。大衆がクソゲーだと言ってるものはまぁ、バランみたいにホントに駄目ですね。
うぽつです!今回も楽しませて頂きました!DL販売の低クオリティゲーが多い中、バランはこれこそクソゲーといった感じで、大賞の貫禄がありましたね…!
おっしゃる通りですね^^低価格ゲームはある意味、クソゲーで当然!って感じですがこういうフルプライスで発売される大作ゲームがつまらないと被害もデカいし、大賞にふさわしい感じはします( ´艸`)
今回もお疲れ様です…
流石入賞作品色々とツッコミどころが多くコレを発売当時フルプライス価格で購入したプレイヤーが不憫ですね…
現行機全部で出てる上、バランの為にPS5を買った人を知っています。それほどセガファンにとっては待望の一作だったんですよ・・・
動画投稿お疲れ様です!
いつも楽しく見させていただいております!
差支えなければ1:55~2:02に使われている
BGMの曲名を教えていただけないでしょうか・・
視聴しているとたびたびよく耳にするBGM故に、
気になってしまい申し訳ありません
いつも見てくださってありがとうございます\(^o^)/アレはラストハルマゲドンPCエンジン版の戦闘曲なんですよ。ラストアルマゲドンのシナリオを書いた方が伝説のクソゲー48のシナリオライターなのでなんとなく使うようになりました\(^o^)/
@@そう-p1n
編集作業などお忙しい中お返事いただきまして、
ありがとうございます!\(^o^)/
そういった経緯で使用されていたのですね!
通りでフリーBGM系で検索してもかからない訳です・・
ようやく分かってすっきりしました!(ありがとうございます!)
東方系のキャラクターに対してゆっくりではなく、
ボイスロイドの声を使用している点が一線を画しており、
毎回、非常に手のかかった映像や調声などによる高クオリティな編集は
畏敬の念さえ感じております!
今後も動画投稿楽しみにしております!\(^o^)/
プレミア公開お疲れ様でした。
バランプレイ中に思ってたこと全て代弁してくださった感じですね。
虹スタチュー集めはバランの衣装解禁しないとやってられませんでした。
見に来てくださってありがとうございました!スパチャも大量に頂き、感謝感激です><バロムRさんが先にクリアしてスタチュー集めてなかったら私は多分、ラスボス倒して終わりにしてたと思います。そうそう、バランの衣装あるの知ったのスタチュー殆ど集め終わってからだったからホント辛かったです
今回も面白かったです。このチャンネルの動画何周もしてるのですが全然飽きないです
そう言ってもらえるととても嬉しいです^^めっちゃ苦労した甲斐がありました( ´艸`)
今回もお疲れ様でした
バランに関しては初回限定で付いてきた小説版は好評であるという事情もセットで見てみると本当に悲惨です
ご視聴ありがとうございました\(^o^)/小説版もあるみたいですね。流石にそれは手に入りませんでしたがそちらは評価が高いみたいなので読んでみたかったです
お疲れ様です!!
俺は早苗さんが作ったスターゲイジパイ?食ってやるよー!!
それにしても……バランワンダーランド……キャラは可愛いのになぁ……もったいない……
前半の3つは話しにならんよねwww
スターゲイジーパイって美味しくないらしいですね・・・
バランはグラフィックだけはめっちゃいいから騙された人、多いんですが他の低価格ゲームは見ただけでわかるクソゲーなので被害者は少なかったと思われます><
バランワンダーワールドは本当にすごいですね
ここまで金を無駄に使った大作クソゲーがあるとは
目から鱗でした
潤沢な資金、超有名クリエーターが集結して作った超クソゲー!それがバランワンダーワールドですね( ´艸`)
このチャンネルの早苗さんが全ての東方作品のなかで一番好き、、、😭
そう言って貰えるととても嬉しいですね(*^^*)動画投稿初期はウザいと嫌われがちでしたので
お盆にまさか動画の投稿があるとは…予想外のサプライズで驚きました。
まぁ、お盆ですから供養は大事ですよね。毎度ながらお疲れ様でした!
バランワンダーワールド(定価ではありませんが)友人とノリで購入してプレイして
大凡ストーリー全体の3分の1も満たない段階で限界迎えてギブアップしました…(半ギレ
今やレトロゲーム筆頭で有りながら、現代でも余裕で通用するほどに面白いマ○オ64の凄さを再認識…
クソゲー供養という意味も込めてお盆に公開致しました^^見てくださってありがとうございます( ´艸`)
そう、普通の感性の方は5面くらいが限界だと思います。マリオは64時代から完成されてましたからねぇ・・・アレを模倣するだけでそれなりにいいものが出来そうなんですけど><
敢えて名前は伏せますが···鬼をテーマにした和風RPGの製作に関わってた人や、W主人公な有名ノベルエロゲーのシナリオに関わってた人も、時代を経るごとに才能が枯れていってた印象でしたから、知名度や地位は実力や実績と必ずしも比例しないというのは真理なんでしょうね。
それってONIシリーズ作ってた方じゃないですかね?あの方、ラストアルマゲドンとかのシナリオも書いてたり鬼才って感じでしたがまさか後年あんなクソゲーを作るとは・・・
@@そう-p1n 敢えて名前は伏せましたが、二人挙げたうちの一人はお察しの通りです。 もう一方は···『EVE』という昔の18禁ノベルゲーシリーズを調べてみれば何となく判明するかと思います。
大賞はしっかりお金かけてるからこそだねw
苦行具合も大賞ですねw
次点は低価格だから仕方ないし
値段的に手を出・・・さないですねw
ホントそれですね\(^o^)/大賞はフルプライスで被害者が多かったという意味で受賞は正当だと思います。前回、前々回と低価格のインディーズゲームが受賞でしたが本来、Kotyってバランみたいなゲームが大賞取らないと駄目なんですよ。見ただけでわかるクソゲーで泣く人はいませんが高い金出して買った見ただけでわからないクソゲーは子供含め、悲しむ人は多いですからこういう作品こそ、Kotyで糾弾していかないと駄目ですね
お疲れ様です。今回もたくさん楽しみました!ところであらためて観るとオープニングがイミフですねw
OPはバランの衣装チェンジを揶揄するように早苗さんを7変化させています^^
最近、神ゲーとして界隈で話題になったアストロボットはバランがやりたかった事が全部詰まった様な感じで小さい頃にやったマリギャラを思い出してめっちゃ楽しかった…どうして、バランはこんな感じになったんだ🥺
アストロボットは評価高いですね!キャラ自体はPS4からいましたがアレがアクションゲームになってるとは知りませんでした\(^o^)/
拝見しました!とても楽しかったです!
良くクリア&トロフィー集めましたね!お疲れ様です!
見てくださってありがとうございます^^スタチュー集めるのが一番きつくて時間かかりました><
うぽつです
バランの名前は聞いてたけどここまで酷かったのか…
良ゲーを期待してたのに裏切られたプレイヤーが一番可哀想なんですが、クソを生み出してしまったという事実が永遠に付き纏うことになるクリエイター側の今後を考えると相当可哀想だなと感じましたw
なんにせよお疲れ様でした。来年はどんなKOTY作品が来るのか楽しみですw
ご視聴ありがとうございました\(^o^)/バランは期待してた人ほどダメージを受けるクソゲーでした。普通につまらないゲームで途中で飽きることは必至なので有名なクリエーターが作った事でここまで炎上してしまったんだと思います。今回のKotyはまさに選びぬかれた正統派クソゲーって感じだったので次回もスレ民の方々の慧眼に期待したいですね(^^)
それだけだったらどれだけマシだったか
今や前科者の汚名がつきまとう事に…
中裕司氏…
遅ればせながら拝見します。オープニングから気合い入っていて楽しみです。
見てくださってありがとうございます\(^o^)/ゆっくりご視聴なさってください
うぽつです!
まさかの夢オチw
夢オチとか最低ですよねw
@@そう-p1n 怖すぎますw
リクエストです!スケアリーゲームっていうゲームやってください!後、クソゲーではないかもしれませんが、ゴーホームというゲームもやってください!
リクエストありがとうございます\(^o^)/スケアリーゲームって笑えるホラーみたいなやつですよね?今後、プレイするストックに入れさせて頂きます
いやー。マジで面白かったです!
バランワンダーワールド、噂には聞いてましたがこんなゲームなんですねぇ……
そう言ってくださると有り難いです\(^o^)/バランは近年稀に見る完成されたクソゲーって印象でしたね。未完成品でもないのにここまでつまらなく出来たのはある意味、凄いです。
うぽつであります!相変わらずの酷暑を忘れる1時間、面白かったです☆
バランはやっぱ凄いっスねぇ。前半が完全にザコ戦と化してますわw
デザインに関しては個人的には結構ツボですね。キモ可愛い衣装で動き回れるとかとってもEジャン!首長人外造形最高!w
まぁ、衣装の多さに「水増し疑惑」があるのはマイナス要因ですねぇ。こういうのめっちゃ萎えますもんね。
それよりも「死んだら衣装ロスト、取り直し」ってシステムが最大の難点な気がしました。クールダウン制とかチェックポイントで復活とか色々やりようあったでしょうに。。。マリオの「ファイアフラワー」的にしたかったんですかね。アホ過ぎるw
にしてもゲームのQTEってホントに「取り扱い注意!」な要素ですね。バランはどう見ても取り扱いに大失敗してるw
SOU様を地獄へと引きずり込み、動画完成を遅延させた(笑)収集要素自体は個人的には嫌いじゃないですね。あくまでもエンドコンテンツ、サブ、拡張要素として楽しむ事前提ですが。
バランはそれ以外の要素が微妙だったという事なのかなぁ。とにかくフルコンプお疲れなまです(ガッキー風に)!「衣装ロスト」っていうクソ仕様があるにも関わらず、コレを成し遂げたのはやっぱ凄い偉業ですわ。すばらっ☆!
劇中のクロスレビュー面白かったです。好きw 投げやり気味な採点してる(笑)てゐのが一番まともなレビューに思えてくる・・w
そしてココのれみりゃはホンっっトに可愛いなぁ・・。
まだまだ残暑は厳しいですね。くれぐれも御自愛くださいませ。今回も楽しい動画をありがとうございました。その労力に多謝☆!
いつも見てくださってありがとうございます( ´艸`) バランは見た目だけは割と面白そうだったので楽にクリアできるかと思ったんですがとんでもなく苦戦しました。主にスタチュー集めで><
衣装の水増し量は異常で有用な衣装は数える程しかなく、しかもバランの衣装が手に入ると途端に他の衣装がゴミになったりします。マリオで例えるとファイアーフラワーが必要だけどそのステージにはなく、他のステージにしかないから取りに戻るしかないという事が多いんです。しかも無駄にステージ数多いから後半、何処で必要な衣装手に入れたかわからなくなることも頻発します。
15時間くらいかけてスタチュー集めて動画の尺で使えたのはたった2分という悲しさ・・・
クロスreview面白かったですか?ならば次回も採用しようかしら。
お気遣いいただきありがとうございます^^また続編が出来たら是非とも見にいらしてください!
やってほしいゲームリクエストします
PSのマッハGO!GO!GO!です
クソゲーには間違いないんですけど中身がなさすぎてすぐ終わるという点では有情かもしれません
リクエストありがとうございます^^Amazon見たら安かったので購入しておきますね( ´艸`)
ありがとうございます!
こちらこそいつもお気遣い頂きありがとうございます!とても励みになります(^o^)
大島直人中裕司両氏、ビッグネーム故に開発中に誰も苦言を言えなかったのかなぁ。筋の通ったバランス調整役がいればまともなゲームになりそうな気はしますけどね。
それとスクエニ側から両氏に無茶な要望があったように思えます…あくまで霊感ですが…。
シューティングと格ゲーはカプコンから怒られてほしいw
最後に永琳ママは至高。次の動画楽しみにしています。
ビッグネームゆえ、おそらく誰も文句言えなかったのでしょうが体験版で批判されてスクエニも焦ってプロデューサーを解雇したんだと思います。でも根本から酷いから結局そのままクソゲーが出来てしまったって感じでしょうか。
永琳もクソゲー縁起にまた参加させたいですね^^癒し枠で。
バランワンダーワールド、マップが広大化したアドベンチャー2の方のナックルズパートに近いですね確かに。
私もプレイして苦行を感じましたが、バランさんの素顔で全部許しました(ry
バランさんイケメンでしたよねw
アーバンストリートファイトとか一番のはやばいですね・・・・・懐かしいだが・・・
なんか他のキャラって意味不明だよ、マジで
戦い方やユニークな必殺技が足りないので、クソありました
ただ、全員がちょっと同じくというか。だってよ、あれはスチームゲームだぜ
輝夜さんと一緒に安心しているのは相変わらず
アーバンストリートはキャラもヤバいしとにかくプレイしてて全然面白くなかったです。操作性も最悪だし・・・Steamだとキャラが二人増えてるらしいですね。そのうち、Steamクソゲー編でやるかもしれません(^^)
うぷ主制作お疲れ様です( ^ω^ )
楽しみに待ってます♪
お待たせ致しました!いつも見てくださってありがとうございます\(^o^)/
めっちゃ楽しみ、神ゲー好きにはこのチャンネルたまらないです、新作ありがとうございます
早苗乙
早苗さんと同輩の方もいるんですねぇ・・・っていつも見てくださってありがとうございます^^
連投になってしまいますが、このミュージカルパート。
ジャパネットのオープニング見せられてるみたいですねw
ジャパネットのオープニングw 確かに似てますね(*^^*)
お疲れ様です。ロデアから感性が古くてヤバい感じはあったしな。バランは未完成だからとかそんなレベルじゃないんだよな…
Switch版だと実績、トロフィーがない、操作とロードが劣悪で苦行マシマシですよw
トロフィーが無いとかやばいですよね。Switchでバランが安かったのでPSと同時に買いました。男の子と女の子をそれぞれやろうとしましたがあまりのつまらなさに挫折して片方しか出来ませんでしたかお
バラン最後のムービーw
神ですね。BGMも神バトルになってたw
怒りのあまり神のBGM使ってしまいましたw
バランワンダーランドは確かに令和のこの時期にリリースされたし、ゲームのボリューム(総プレイ時間)も90年代のゲームより多くないと定価に見合わないが、プレイヤーにストレスの溜まる要素で水増しで余計なプレイを強いてるし、制作スタッフがテストプレイしてるのかも疑わしいですね…
ボリュームは十分だし、やり込み要素も凄いんですがその全てが糞要素なんですから逆に凄いですよバランは・・・
『里見の謎』の主題歌が、いつの間にか阿求さんのテーマソングみたいになってて草生えますよ。
最近、勝ち確定演出みたいに流してますねw 皆さん、好きみたいなので阿求さんのテーマみたいな感じで定着させようかと思ってます(^o^)
予告の時からずっと待ってました…バランワンダーワールドに挑戦するのを楽しみにしてました…
お待たせ致しました(^o^)バランは尺を多めに取ったのでご期待ください!
動画制作とうp…特にスタチューコンプお疲れ様です。
ファミコン最初期にすら及ばない4作品も大概ですが、バランは本当にどうしてこうなった。
バグや不具合は無さそうですが、見てるだけで辛いと感じるアクション部分の練り込み不足は致命的かと。
バランをプレイするくらいならファミコンの名作をやった方が100マシだったかもしれません><
お疲れ様でした! 予告から楽しみにしてましたがとんでもないクソゲーでしたね、、相変わらずのあっきゅんとクソミドリで安心したのと 最後に癒しの姉妹、、特にここのフランは最高なんですよね! でも今回はそれだけでも補えないほどやばいクソゲーでした、、、
楽しみにしてくださってありがとうございました\(^o^)/今回は中々大変でしたがなんとか制覇出来て一安心しております。最後にスカーレット姉妹を出しましたが紅魔勢は好きなので年内にはまた姉妹をゲストに迎えたいですね(*^^*)現在、新作も制作中なので期待してくださると嬉しいです。
主様はワイルドアームズ、幻水、アークザラッド、メタルマックスが好きとみた!!まぁ皆さん周知だと思いますが…
ワイルドアームズ4のブリューナク戦の曲も採用して欲しいなぁ…あれもカッコいいですぞ。
仰る通り、その3つのシリーズが特に好きですね。FFやドラクエよりも好きかもです(*^^*)ああ~確かにブリューナク戦カッコいいですね。前に流したような気もするんですがあまり頻度は多くないですね。サントラあるので次回動画で流せる場面があったとき、流してみますね(*^^*)
もろだし相撲ってゲームは早苗さん気に入ってくれそうですかね…?
もろだし相撲ってなんです?Steamのゲームですかな\(^o^)/
@@そう-p1n そうです!
この動画のおかげで星のカービィディスカバリーに出会えました
本当にありがとうございます。
動かすだけでも面白いのは久しぶりです。。
ディスカバリーは音楽も良いしとても面白いゲームですよね\(^o^)/前作のスターアライズもかなりの良ゲーですよ。星のカービィのシリーズの中でもやりやすい部類ですので興味がおありでしたら是非。
ニコニコ版も視聴しましたが、バランワンダーワールドのシーンにて
マリオやカービィと比較するコメントがあり、両作品の凄さ・面白さを再認識しましたよ、ええ
(劣化マリオオデッセイ、ディスカバリーはワドルディ救助が目的だけど苦痛じゃない、等々)
ニコニコ版も見てくださってありがとうございました\(^o^)/確かにマリオやカービィにも収集要素ありますよね。私はアクションゲーム好きなのでカービィもマリオもやるんですがこの2つは収集も頑張ればなんとかなる上、楽しんで集められる所がバランと違うと思いました。バランスタチューは意地悪な場所に配置されていることが多く、バランチャレンジは全部成功させないとスタチューが貰えず、何度もやり直しをさせられる苦痛が尋常じゃなかったですね
早苗嫉妬回は良いものです。
ラスボス戦第一形態が衣装無くなると捨てゲーになっちゃうのは、第二形態の仲間が衣装くれる展開を引き立てるためだとしたら、ゲーム演出としては失敗じゃない?と思いました
基本的にバランは初手から演出に失敗してますからね。ラスボス戦も唐突な負けイベントとかテンポ悪い気がします\(^o^)/
編集お疲れ様です
今回も濃厚なラインナップですね
濃厚過ぎて胸やけしちゃうかもです><
パンツァードラグーン
パンツァー語
バランワンダーランド
バラン語
架空の言語ですが、ラテン語の面影がありますね。
ラテン語ベースだと
ハリポタの呪文もそうですが
言語としてアレンジし易いんだと思います。
スタチュー収集は
スーパーマリオ64かな?
64マリオは最初で投げました。
バラン語はラテン語を改変したものなんですね(*^^*)わざわざ独自の文字体系を作ったのにゲーム性が酷すぎて無駄になっちゃった気がします
バランワンダーワールド、スーパークリエイターが製作したのに何故こうなってしまったのでしょうねぇ。
しかし手がデカイのが怖い・・・。
子供はまだしも大人は手がデカいとバランス悪くて不気味なんですよね・・・
バランクソゲーワールドwwwwwww
このゲーム開発者とスクエニ内部で衝突起きて皆バラバラになったっつー酷い話を聞きました。
絵面以外全てが地獄の本作フルコンプ本当にお疲れさまでした👏
メガネ輝夜さんだけが最高に癒しでした💕
次回も楽しみにしとりますんで😆
そう、まさにクソゲーワールドですね^^どうも開発者はスクエニを訴えたらしいですね。途中で開発を降ろされたとかなんとかで。裁判所に行った画像をツイッターに上げてるの見て若干引きました。輝夜さんしばらく出る予定ないので堪能してくださると幸いです( ´艸`)
@@そう-p1n さん
輝夜さん暫く出ないんですか!?
毎回出てくれてもいいのよ?
何なら毎回阿求さんとイチャコラしてくれても(略)
きたあー待ってました!
お待たせ致しました(^o^)中々の難産でしたが納得のいくものに仕上がりました!
お疲れ様でした、スクエニクソゲーといえばバランの前々年に出たレフトアライブも中々の物でした
レフトアライブって値崩れしてましたねぇ・・・安いから買ってみようかしら^^
ちなみに私はamazonで予約したのでほぼ定価でしたよう(泣
楽しみにしてました!
お待たせいたしました^^ようやく完成致しました( ´艸`)
暑いのに「スゥッ...」っと寒く感じた...。
ご苦労さまです...!!
ある意味、ホラーですもんねw
お疲れ様です。
現代のクソゲーもプレイされるんですね!
レトロゲー縛りとかかと思ってました!
ありとあらゆるクソゲーをやってますねw ジャンルとか問わずそんな事を5年くらいやってます\(^o^)/
@@そう-p1n 今回も面白かったです!
今後も頑張ってください!
いつも作業のお供にさせていただいてます。今回も本当にお疲れ様でした。さすがKOTYにノミネートされるだけあって見てる方もキツかったです…
「大物ミュージシャンばかり集めたスーパーバンドは大抵長続きせず失敗する」っていう話を聞いたことあるんですけど、バランワンダーワールドがまさにそれかもしれません
過去の有名どころが手掛けた作品がクソゲー化する事案ちょいちょいあるの何なんですかね…リトルドラゴンズカフェとか
この強制縛りプレイ&作業強要ゲーが仕様書通りというんだから恐ろしい…
Urban Street Fightingは以前こころちゃんが阿求にやらせていたストリートファイターのパチモンと同じクソさ、Pacific Wingsも以前取り上げられてたガッチャマンとか雷神と同様のクソさと、やっぱりクソゲーってある種の収斂進化をしてるように感じます
それにしてもSuper Arcade Soccer、まさかよりクソになって帰ってくるとは…
以前大賞取ったファイナルソードも2でこうなったらと思うと阿求のアヘ顔が今から思い浮かびます
長文コメ失礼しました
こちらこそいつも見てくださって本当にありがとうございます^^やはりKOTYに選ばれるようなゲームはマジで面白くないので動画化する際、結構大変だったりしますね。とにかくゲーム自体が冗談抜きでつまらないので取れ高が全く無く、撮影した時間が10時間なのに動画で使ったのは2分も無いとか今回は多かったです。
そう、バランを制作した面々はドリームチームやスーパーバンドみたいな感じかもしれませんね。スクエニ側からいくら金を使ってもいいみたいに言われて潤沢な資金の元、制作されてたんですが途中でクソゲー過ぎると気づいた会社側が製作者を解雇、泥沼の裁判沙汰になったりとにかく曰くつきのクソゲーなんですよ、バランワンダーワールドは。
サッカーのやつはあれ、懲りずにまた新作出すんじゃないかと思います。
いつも温かいコメントありがとうございます!こちらこそ、破壊神先生の大きなおっぱいの女性に癒されてます。クソゲーやる前とかにテンション上げる為、眺めてたりするんですよw巨乳好きなので・・・
10:40のゲーム、BGMまでフリー素材という手抜きっぷりで逆に好き
手抜きするくらいならゲームなんて作って欲しくないですよね\(^o^)/
クソゲーお疲れ様でした!
バランはムービーやグラフィックはいい感じだと思いましたがゲームバランスと説明不足のストーリーや独自の言語で損してる感じですね。
スタチュー集めもかなりの苦行だったと思います。
全部集めてあれだけって…
バランはCGとか世界観は悪くなかったですね。プロモーション動画だとCGとか衣装アクションは面白そうな所ばかり流してましたが実際やってみるとこれが本当につまらない。スタチュー集めはマジで苦行以外の何ものでもなかったですね\(^o^)/
早苗さん自らSTGのボスを煩わしいと言っちゃうのかw
バランは何となく特に早苗さんの好きそうなゲームだなという印象
ソニックやナイツみたいなスピードアクションの方向で開発する訳にはいかなかったのかなー
なんにせよ緑髪のキャラには碌なのがいないですね(あちこちに飛び火)
実はオープニングの早苗さんのイロモノ衣装はバランを意識してたんですが誰もツッコまなかったですねw
バランワンダーワールド:NiGHTS と同じ制作者のため、世界観が似通っていますね。
もっとも、NiGHTS の爽快感を完全に消し去って矢鱈と小難しくうざったくして
ムービーを綺麗にしただけという印象しか持てませんでしたw
そう、NiGHTSの製作者でもあるのでバランの衣装っていうのが割とナイツに近い動きが出来るんですがこれが手に入るのが最後の方なんですよ。これ一着で最初からやらせてもらえれば評価は変わったかもしれませんね>< まぁ、ゲームのコンセプト破壊されてますけど
いつの間にかチャンネル名がマイナーチェンジしてますね。
SOUってどうも炎上した人と同じみたいなので変えました\(^o^)/
SOUさん新作アップお疲れ様です(^^♪
先日はUターンラッシュに巻き込まれて視聴がこんな時間になってしまいました(>____
いつもご視聴くださいましてありがとうございます^^
OPはバランを意識した早苗さん7変化仕様に致しました( ´艸`)バランも変な衣装ばかりでしたからね~
最初のヤツ、挙動も安定しないし変な動きだし、そう、ゴム人間みたいな感じでしたw サッカーのやつは正直、前作よりもつまらなかったです。ネタ的にも全然取れ高がなく・・・
バランワンダーワールドはもうなんていうか擁護できないつまらなさで驚きました。グラフィックはいいからそれだけ見てればある程度楽しめるかと思いましたがプレイしててマジできつく、途中で何度も休憩を取り、遅々として攻略できなかったです。倍近く疲れるんですよw
レミリアとフラン、もう阿求の家に入り浸ってますがそろそろ新居を構える時期が来たかもしれません。
次はまた単発のやつを間に入れようと思っています。短めなので今月中には作りたいですね( ´艸`)
楽しみでドキドキでしたよ
待っていてくださってありがとうございます\(^o^)/
来たね!楽しみにしてます!
お待たせ致しました(^o^)なんだか変な所で制作に手間取ってしまいました。
結局「仲間や自分を信じられるか」が特に疑った描写が無かったから特に意味がない言葉なのがなんとも。
ボスの第2形態の構図がサモンライドのラスボス思い出しました。
Kotyeの方はうどんちゃん好みなのが選出されてましたね
急に現れて仲間や自分を信じられるかって言われても困るんですよね、そもそも救助しただけで仲間になったわけでもないし・・・
そう、サモンライドのギガスタルに似てるという意見もちらほらありましたね。あっちも相当なクソゲーでしたが( ´艸`)
日本とブラジルがワールドカップで対戦する一歩前まで行ったんですよねえ
もう少しだったんですけどねぇ・・・クロアチア戦もシュミレーションすれば良かったですね(*^^*)
超大作でしたね!
って事は、うぷ主の精神が削られたという事で…
お疲れ様でした!
後、久々のあきゅかぐは良いぞ。
一年に1本のKOTY動画なので気合い入れて作りました^^若干、燃え尽きてはいますが次も頑張ります( ´艸`)
KOTYの定義が明確に決められてから、ゲーム業界も目まぐるしく進歩していってたからいつかはこう、「よく分からないインディーズゲーだらけになる」と思ってた。
んだけどなぁ…
そうだよなぁ…最初の頃こそ「そもそもマトモに遊べない」「ルールが破綻している」とかゲームとして成り立たないものが多かったけど途中から「終始意味不明」とか「内容が無さすぎて無味無臭」とか遊べるんだけど遊ぶ価値がない、にシフトしてたもんなぁ…とバランを見ててしみじみ思い出す程度には久しぶりに虚無クソゲーを見た気がした。スレに里帰りしようかな
私も数多くクソゲーをやっていますがバランはある意味、KOTYの本質的な所を体現した原点回帰みたいなクソゲーだったと思います。正直、ファイナルソードとかインディーズゲームは誰でも見てわかるクソゲーだし、フルプライスでもないから被害者は少ないし、こき下ろして騒ぐ程のものじゃないと思うんですよ。バランは現行機全部で出てる上、フルプライス、ガワに騙された被害者多数とまさにクソゲーの暗黒面を体現したようなクソゲーでした。子供の頃ってゲームを沢山買えないから色々絞って考えてようやく購入に踏み切るじゃないですか。そうして買ったゲームがクソゲーだったらこんなに悲しい事はないです。バランは明らかに子供を意識したディズニーチックな世界観だから子供の被害者も沢山いたでしょうね。今回の大賞に関してはKoty民の目は確かだったと言わざるを得ないです。
@@そう-p1n まぁその通りなんですけど、ここがKOTYの難しいところで…
一部では「子供達はなんだかんだ楽しんでたけどKOTYではクソゲーとして評価される」っていう側面もあって…
それこそ過去の大賞にあった【JANLINE】とか【パーフェクトクローザー】みたいなルールもへったくれもない、そもそもマトモに遊べないクソ以前に未完成みたいなゲームならともかく…
ゲームとしての完成度が低いとか、ストーリーに専門用語が多すぎて不親切とか、操作方法が難しい•説明がないとか…
その類いはやってきたゲームが少ない、まだ狭い世界しか知らない子供達的に違和感を感じるかは個人差があるので…
そこで飽きてやめてしまう子、他にも多くのゲームをやってて「これはクソゲーだ」と判断する子もいる中で、それを「楽しい」と思ってやってる一部もいるので
つまらない、よく分からない、楽しくない、クソゲーだ、と決めつけてしまうのはどうかって話もありましてね…(まぁクソゲーなのは間違いないですし、こんなもんに高い金と時間を吸われる子供が可哀想ではありますが)
まぁつまり何が言いたいかと言うと「多分バランは終始子供向けのファンタジー雰囲気ゲーのつもりだから合ってはいる
(尚その中身は、簡単操作とやり込みの両方を同時にやらせてくるせいでしょぼいアクションでやり込みゲーをやらせてくる理不尽ゲーと化しているし、ヒントもほぼない)」
でも「未完成な部分がなくてクリアさえできれば割と子供ってクリアまでは遊んでること多いよね」ってヤツです。
バランはクソゲー。異論は認めない。
54:07 てぃ「ぎゃああああああ」
56:16 とーふーだにさなえw🐸「とーふーだにじゃなーいこちやだよ」
10:00
ちゃんとハド↑ー↓ケン!の発音再現してるの好き
英語だとそういう発声になりますよね^^
光のバランと、闇のランスで、光と闇が揃って世界の調和をなす『バランス』ってか!(激ウマギャグ)
多分、製作者はドヤ顔だったと思いますよw
つい先日、家を掃除していたら、劇場のチケット型で作ったちょっと凝った作りの発売前の本作のフライヤーが出てきて
切ない気持ちになっていたところです。
タイミング的に丁度良かった?です?
(混乱)
バランは凄い宣伝してた上、作った方々が超有名人なので被害者も凄かったみたいですねぇ・・・こんなクソゲーをフライングでやるとかヤバ過ぎですw
新作お疲れ様でした!今回も楽しく視聴させていただきました!今回初めてスパチャで支援させていただきましたので、額は少ないですが今後のクリエイター業の足しにしてください。
やはりSOUさんのクソゲー動画はどのクソゲー紹介チャンネルよりも最高に面白いです!去年のKOTY動画でも申しましたが、やはりどのチャンネルよりも本気で「クリエイター」として勝負しているのが最高に面白いです。本当はクソゲーを一本ずつ小出しに動画にした方が再生数の観点で見れば効率が良いのでしょうが「その年のKOTY作品を紹介する」という動画の信念が見えますね。
近年はDLでの低価格低品質のクソゲーが多かったので、大賞が久しぶりに据え置きのゲームと言うのは妙な安心感がありましたが、確かにあれでは大賞取りますね。グラフィック、ムービー、BGMは超一流のクリエイターが勢ぞろいしているから非常に素晴らしいのに、ゲーム性が完全に崩壊しているのが非常に惜しまれる作品であると見ていて思いました。
久しぶりに輝夜さんと阿求の絡みも見れて今回も非常に満足度の高い内容でした。今後も頑張ってください!
見に来てくださってありがとうございました^^支援もしていただいて本当に感謝しております。クソゲー買ったり動画制作費に充てさせて頂きますね( ´艸`)
そういってもらえるととても励みになります。そう、確かに1本のゲームを分けてうPした方が労力や再生数の点でもいいんでしょうがやはり一つの動画を視聴者様にガチで楽しんで欲しい!って気持ちが強くて効率主義に走れないんですよ><
そう、おっしゃる通り、DLの低価格ゲームはある意味、クソゲーで当然!って感じもあるので今回の大賞は紹介しがいがありました。超一流のクリエーターが制作し、現行機全てで満を持して発売された超クソゲーというインパクトのある大賞だったのでこれぞKOTYって感じでしたね^^
次も頑張って制作するのでまた見てくださると幸いです
乙です。コロナでダウンしてる時の最高の慰めになりました。これからも楽しい動画を創って下され~
コロナでダウンしていたとは…お身体にはくれぐれも気をつけて頂きたいものです。少しでも気がまぎれたのでしたら作った甲斐があるというものです。
こちらこそ見てくださってありがとうございました!
閉じた環境で面白いと思い込んでたのか、言われた事を脳死で作ってたのか...
開発メンバー達の完成形へのベクトルが全く揃って無かった感が凄い
有名な人がいても、開発費があっても、時間があっても、やっぱそれだけじゃダメなんだなぁ
多分、ドリームチームや有名人が集まった大型バンドが失敗するのと同じ理由だと思います。資金が潤沢でも才能ある人々が集まっても巧く噛み合わないと大概駄目になりますよね(^o^)
バランはキャラデザとかグラフィックとか曲とかはかなり良いだけあって
中身が死ぬほどゴミなのがクソゲーを際立たせてくれる最高の調味料になってるのがな
まさに仰る通りです。バランは全体的なゲームデザインのクオリティーは高いのにゲームシステムが信じられないくらい恐ろしいまでにつまらないのである意味、至高のクソゲーなんですよ\(^o^)/
うぽつです(`・ω・´)
ついにこのゲームに手を出すときが…!(サムネ)
やりたくはなかったんですが・・・ついにやってしまいました><
うちは今どきのゲームやらないけど、いとこの子供がバランやってた・・・
難易度が高く理不尽なところが多く、何度かやり込まないとクリアできないようになっているのが痛いし、クリアしたときの爽快感がゼロだって。
見ていて個人的に思ったことはミュージカルの場面でインド映画のノリノリなダンスを見せたら良かったんじゃないかとw
クリアしただけでも凄いと思います。常人は絶対に5面辺りが限界だと思うんですよ。難易度も高いし理不尽だしなにより、自由度が恐ろしく低いのでつまらないんです。ミュージカル要素も取って付けたような感じでやたら寒いです><
天下のスクエニもこんなヤベえゲーム出すなんてなあ…
あのラスボスは苦行だったことでしょうねえ…
お疲れ様でございました
スク…エニ…?
ラスボスは初見ではまず勝てない程度の強さでしたね。やり方さえわかれば弱いんですがとにかく面倒でした><